宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
今日は
『食』について
数年前と今では私自身の
『食』への意識がずいぶん
変わりました
昔は
食=身体をつくるもの
であり、とてもこだわりがありました
有機・無農薬野菜を宅配してもらったり
良いと聞けば何でもネット注文
確かに安全・安心・美味です
でもふと数年前から
『食』を大事にするってこういうことでは
ないような・・・・と思い始め
我が身の為にする『食』へのこだわりに
違和感^^;
昔の人が
食べること⇒健康⇒大切✨✨
としていたのには
その日の食料の確保だったり
それを分け合って食べる営みだったり
自分だけでなく家族・仲間が共に満たされることが
『食』だったのかなぁと感じます
自分が
何を食べる
どんな栄養を摂取する
ことももちろん大事です
今は沢山のモノで溢れている飽食の時代
賢い選択も必要です
そこにぷらす
共に
満たされる『食』♡♡
にも目を向けると
身体・心への意識も変わるように思います
(*˘︶˘*).。.:*
2017年2月26日日曜日
2017年2月24日金曜日
ちょっと一息
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
昨日は
雑誌『BRUTUS』の“禅”特集を
読んだ影響から
じっくり瞑想
をしてみました
いつもは、10分・15分で睡魔(-_-)
初めて、45分瞑想にTRY🎵です
睡魔は、大丈夫だったのですが
やっぱり💧
雑念
家族・友人・知人が
頭の中に次々登場し
『あ~あんな態度とらんかったらよかった』
『あ~あの言葉の意味は、あーだったのかな』
などなど
わんさか・ざくざく過去だらけ(^^;
でも
しばらくすると
だーれも出てこなくなり
頭の中は、私1人・・・・
自分の呼吸
自分の背骨
自分の目線
日常に一時停止ボタンを押す
ふーーーーっと一息つくのも
良いものです(*˘︶˘*).。.:*♡
気づきを得る✨
などと、あまり堅苦しくとらえず。。
一度TRY🎵してみて下さい
私も気楽にやっています(´▽`*)
タイマッサージma-day.マデイです
昨日は
雑誌『BRUTUS』の“禅”特集を
読んだ影響から
じっくり瞑想
をしてみました
いつもは、10分・15分で睡魔(-_-)
初めて、45分瞑想にTRY🎵です
睡魔は、大丈夫だったのですが
やっぱり💧
雑念
家族・友人・知人が
頭の中に次々登場し
『あ~あんな態度とらんかったらよかった』
『あ~あの言葉の意味は、あーだったのかな』
などなど
わんさか・ざくざく過去だらけ(^^;
でも
しばらくすると
だーれも出てこなくなり
頭の中は、私1人・・・・
自分の呼吸
自分の背骨
自分の目線
日常に一時停止ボタンを押す
ふーーーーっと一息つくのも
良いものです(*˘︶˘*).。.:*♡
気づきを得る✨
などと、あまり堅苦しくとらえず。。
一度TRY🎵してみて下さい
私も気楽にやっています(´▽`*)
2017年2月23日木曜日
誰にでも立てる入口を✨
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
雑誌『BRUTUS』の“禅”特集を
読みました♪
禅の世界から
今話題の『マインドフルネス』の世界まで
とても面白い内容でした!!
数年前まで
『瞑想』
『メディテーション』
と聞くとイコール怪しい💧
でしたが
『マインドフルネス』という
言葉をよく耳にするようになり
興味を持つ人が増え
少し流れが変わったように思います
私のお仕事のように
身体の世界や
心の世界も
宇宙の真理・・・
目覚め・覚醒・・・・
自己解放・・・etc
なんてテーマを最初に
ダン!!
と置かれると、それだけで
気持ちが閉じてしまう
私自身もいまだにあります
少しずつ実感して
腑に落ちたり・落ちなかったり
でOKなはずなのに
『さぁさぁ✨✨』
な空気がかえって入口を狭くする
まずは
その入口に立つ
立ってみたいなぁと思える
キッカケが大事なのに
行きつく先に
宇宙があるのか・・・
ないのか・・・・
解放があるのか・・・
ないのか・・・・
は
大きな声で語りたくないような
どっちでもいいやん
と思っていたりします
一生分からないこと
答えのない問い
もあっていいんじゃぁ~~~ないの?
です(*˘︶˘*).。.:*
問いに気づき。問いを持つことも大切✨
私のblog
暑苦しくて
オチゆるい
これも立派な『気づき』
です(´▽`*)アハハ
タイマッサージma-day.マデイです
雑誌『BRUTUS』の“禅”特集を
読みました♪
禅の世界から
今話題の『マインドフルネス』の世界まで
とても面白い内容でした!!
数年前まで
『瞑想』
『メディテーション』
と聞くとイコール怪しい💧
でしたが
『マインドフルネス』という
言葉をよく耳にするようになり
興味を持つ人が増え
少し流れが変わったように思います
私のお仕事のように
身体の世界や
心の世界も
宇宙の真理・・・
目覚め・覚醒・・・・
自己解放・・・etc
なんてテーマを最初に
ダン!!
と置かれると、それだけで
気持ちが閉じてしまう
私自身もいまだにあります
少しずつ実感して
腑に落ちたり・落ちなかったり
でOKなはずなのに
『さぁさぁ✨✨』
な空気がかえって入口を狭くする
まずは
その入口に立つ
立ってみたいなぁと思える
キッカケが大事なのに
行きつく先に
宇宙があるのか・・・
ないのか・・・・
解放があるのか・・・
ないのか・・・・
は
大きな声で語りたくないような
どっちでもいいやん
と思っていたりします
一生分からないこと
答えのない問い
もあっていいんじゃぁ~~~ないの?
です(*˘︶˘*).。.:*
問いに気づき。問いを持つことも大切✨
私のblog
暑苦しくて
オチゆるい
これも立派な『気づき』
です(´▽`*)アハハ
2017年2月22日水曜日
実は・・・そこ?
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
少し前のお話し
知り合いと
『他人の顔色をみたり・空気を読むっていうのは
日本人独特のものなんだって~~~』
という会話になり・・・
私は、
『顔色うかがうのは、そんなにダメ?』
『空気を読むから自分が出せない?』
と心の中でモヤモヤぐるぐるしていました
おぎゃーと生まれてからずーーっと
誰かの顔の表情で感情を学んできたように
思います
こういうときに、笑うんだ
こういうときに、悲しいんだ
と・・・
年齢を重ねるとその表情も多様になって
自分の想いと他人の想いの違いに気付いたり
ある意味
顔色をうかがいまくって成長している
なのにある日突然
『他人の顔色気にし過ぎやわ~~~』
『言いたいこと言わな~~~』
言われても
・・・・・あれっっ??どういうこと??
顔色を観るから、自分を出せないのではなくて
それぞれの違いを
『そっかぁ!!(ˀ̢⋅⃘‧̮⋅⃘ˁ̡ી˂ᵒ͜͡ᵏᵎ⁾』
と認め合えないから言えない
受け手側の意識じゃぁなかろうか?
そんなことをふと思いました
他の国の方にこの意識が薄いのは
色々な人種・宗教・価値観の中で
生活していると
『違って当たり前』
だからなように思います
『顔色をうかがうこと』
『空気を読むこと』
に苦しんでいる人沢山いるような気がして・・・
今日は、こんなblog
『心配りができる人』って思うと
一気に素晴らしい~~~長所
です(*˘︶˘*).。.:*
タイマッサージma-day.マデイです
少し前のお話し
知り合いと
『他人の顔色をみたり・空気を読むっていうのは
日本人独特のものなんだって~~~』
という会話になり・・・
私は、
『顔色うかがうのは、そんなにダメ?』
『空気を読むから自分が出せない?』
と心の中でモヤモヤぐるぐるしていました
おぎゃーと生まれてからずーーっと
誰かの顔の表情で感情を学んできたように
思います
こういうときに、笑うんだ
こういうときに、悲しいんだ
と・・・
年齢を重ねるとその表情も多様になって
自分の想いと他人の想いの違いに気付いたり
ある意味
顔色をうかがいまくって成長している
なのにある日突然
『他人の顔色気にし過ぎやわ~~~』
『言いたいこと言わな~~~』
言われても
・・・・・あれっっ??どういうこと??
顔色を観るから、自分を出せないのではなくて
それぞれの違いを
『そっかぁ!!(ˀ̢⋅⃘‧̮⋅⃘ˁ̡ી˂ᵒ͜͡ᵏᵎ⁾』
と認め合えないから言えない
受け手側の意識じゃぁなかろうか?
そんなことをふと思いました
他の国の方にこの意識が薄いのは
色々な人種・宗教・価値観の中で
生活していると
『違って当たり前』
だからなように思います
『顔色をうかがうこと』
『空気を読むこと』
に苦しんでいる人沢山いるような気がして・・・
今日は、こんなblog
『心配りができる人』って思うと
一気に素晴らしい~~~長所
です(*˘︶˘*).。.:*
2017年2月21日火曜日
透明人間じゃぁない!!
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
誰もが多少は抱えているストレス
社会に出て沢山の価値観に触れ
責任が伴い
“やりがい”とセットの疲弊感
そんな色々な疲れの要因の1つに
自分は、その他大勢の中の1人なんだ
としみじみ感じてしまう所にあるように
思います
私自身もそうです^^;
どんな環境にいても
当たり前のことなのに
しみじみ・じわじわ感じるこの感覚
それが
『私らしさって何だろう?』
『個性って?』
果ては
『人生の意味』・・・・
なんてことになるのでは、ないかと。。。
ぐちゃぐちゃ考えて
気分転換はやっぱり1人の時間だわぁ
ももちろん有り🎵です
でも、もう1つ
これはどうだろう?と思っているのが
誰かとまじめに向き合うこと
人に疲れてるのに?!さらに?!
ですが
やっぱり
目と目が合ってる関係
これが必要なのだと思うのです
考え方が違っても
なんだっていいのだと思います
話しをしたり
ご飯を一緒に食べたり
そんな他愛もないことで
『ここにいるんやなぁ~~*̣̩⋆̩*』と
足元の感覚が強くなる🐾
このblogも
大勢の方に発信していますが
読んでるときは、『目と目が合ってる』
と感じてくれるといいなぁ
(*˘︶˘*).。.:*どうだろう??
暑苦しさ!!バンザイ!! 笑笑
タイマッサージma-day.マデイです
誰もが多少は抱えているストレス
社会に出て沢山の価値観に触れ
責任が伴い
“やりがい”とセットの疲弊感
そんな色々な疲れの要因の1つに
自分は、その他大勢の中の1人なんだ
としみじみ感じてしまう所にあるように
思います
私自身もそうです^^;
どんな環境にいても
当たり前のことなのに
しみじみ・じわじわ感じるこの感覚
それが
『私らしさって何だろう?』
『個性って?』
果ては
『人生の意味』・・・・
なんてことになるのでは、ないかと。。。
ぐちゃぐちゃ考えて
気分転換はやっぱり1人の時間だわぁ
ももちろん有り🎵です
でも、もう1つ
これはどうだろう?と思っているのが
誰かとまじめに向き合うこと
人に疲れてるのに?!さらに?!
ですが
やっぱり
目と目が合ってる関係
これが必要なのだと思うのです
考え方が違っても
なんだっていいのだと思います
話しをしたり
ご飯を一緒に食べたり
そんな他愛もないことで
『ここにいるんやなぁ~~*̣̩⋆̩*』と
足元の感覚が強くなる🐾
このblogも
大勢の方に発信していますが
読んでるときは、『目と目が合ってる』
と感じてくれるといいなぁ
(*˘︶˘*).。.:*どうだろう??
暑苦しさ!!バンザイ!! 笑笑
2017年2月20日月曜日
2017年2月19日日曜日
blog。。フル活用
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
昨夜、寝る前に読んでいた本の中で
『こころ』
って目に見えないものなのに
誰もが
『こころは、大事』と思っている。。
とありました
ほんとっっ!!( ☉_☉) パチクリ。
私もその一人
このblogに
“当たり前の前提”として
散々つぶやいています
その本の中で
『こころ』は
皮膚の合わさったところにあるのでは?
悔しくて唇をぐっとかみしめるとき
大事な人の安全を祈って掌を合わせたとき
その合わさった部分が『こころ』
そしてもう1つ
『こころ』は贈り物でもある
枯れないように花に水をやったり
誰かのことを心配したり
何かを大事にするということの中で
『こころ』が見えてくる
とありました
この考え方
とても好きです♡♡
そして
自分に置き換えても
私の掌が相手の方の身体に触れた
その合わさった部分に『こころ』があるのかなぁ
(*˘︶˘*).。.:*
な~~んて
これ
顔見て話すと赤面するわっっ!!
(´▽`*)アハハ
タイマッサージma-day.マデイです
昨夜、寝る前に読んでいた本の中で
『こころ』
って目に見えないものなのに
誰もが
『こころは、大事』と思っている。。
とありました
ほんとっっ!!( ☉_☉) パチクリ。
私もその一人
このblogに
“当たり前の前提”として
散々つぶやいています
その本の中で
『こころ』は
皮膚の合わさったところにあるのでは?
悔しくて唇をぐっとかみしめるとき
大事な人の安全を祈って掌を合わせたとき
その合わさった部分が『こころ』
そしてもう1つ
『こころ』は贈り物でもある
枯れないように花に水をやったり
誰かのことを心配したり
何かを大事にするということの中で
『こころ』が見えてくる
とありました
この考え方
とても好きです♡♡
そして
自分に置き換えても
私の掌が相手の方の身体に触れた
その合わさった部分に『こころ』があるのかなぁ
(*˘︶˘*).。.:*
な~~んて
これ
顔見て話すと赤面するわっっ!!
(´▽`*)アハハ
2017年2月18日土曜日
楽しく歩こう♪♪
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
『あ~~!忘れてたぁ💦』
とよくある私
あれもこれもと頭の中がモリモリな時ほど
すこっと抜け落ちてしまいます( ˟_˟ )
そんなことへの解決策✨✨
常に見えるとこに(←ここ重要)
ペンと付箋を置いておき
『あっっあれしなくちゃ!』と
頭に浮かんだことを
忘れる前にその場で(←ここも重要)
ささっとメモをして
目に付く所に貼っておきます
私は。。冷蔵庫の扉
手帳なども良いけれど
目に留まらないと
結局うっかりしてしまうので・・・
あえてぴらぴら見えるように!!です。。
出来たらはがす
これ、とても達成感*̣̩⋆̩*
頭の中で管理しようとすると
あれもこれもに気持ちが潰されてしまうような
気がするのです
『大変~~💦』な自分を作ってしまう
視覚で確認することで
自分の『荷物』が見えるのです
自分で書いた『荷物』
誰かに負わされたのではなく
自分で背負った『荷物』です
大事なもの
がくっきり分かる気がします
分かると一旦意識から外せる
ここポイントかも✨
とても気持ちが楽になります
( ˘ᵕ˘ )
常に
10枚ほどぴらぴらしてる私(´▽`*)アハハ
要領よくこなす
という点では、あまり説得力がないですが
楽しく前進♪♪
は、出来ているように思います
(*˘︶˘*).。.:*
タイマッサージma-day.マデイです
『あ~~!忘れてたぁ💦』
とよくある私
あれもこれもと頭の中がモリモリな時ほど
すこっと抜け落ちてしまいます( ˟_˟ )
そんなことへの解決策✨✨
常に見えるとこに(←ここ重要)
ペンと付箋を置いておき
『あっっあれしなくちゃ!』と
頭に浮かんだことを
忘れる前にその場で(←ここも重要)
ささっとメモをして
目に付く所に貼っておきます
私は。。冷蔵庫の扉
手帳なども良いけれど
目に留まらないと
結局うっかりしてしまうので・・・
あえてぴらぴら見えるように!!です。。
出来たらはがす
これ、とても達成感*̣̩⋆̩*
頭の中で管理しようとすると
あれもこれもに気持ちが潰されてしまうような
気がするのです
『大変~~💦』な自分を作ってしまう
視覚で確認することで
自分の『荷物』が見えるのです
自分で書いた『荷物』
誰かに負わされたのではなく
自分で背負った『荷物』です
大事なもの
がくっきり分かる気がします
分かると一旦意識から外せる
ここポイントかも✨
とても気持ちが楽になります
( ˘ᵕ˘ )
常に
10枚ほどぴらぴらしてる私(´▽`*)アハハ
要領よくこなす
という点では、あまり説得力がないですが
楽しく前進♪♪
は、出来ているように思います
(*˘︶˘*).。.:*
2017年2月17日金曜日
私のGOAL
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
GOAL
仕事の話
恋愛の話
家族の話
1つの話題で話していても
それぞれ描くゴールは違う
見えてる景色も
そこで感じることも
でも
会話をしていると
一緒の想いで話しているように
感じてくる
それがこんがらがる元なのかなぁ
私の話は、私の話
相手の話は、相手の話
ときちっと分けることが
尊重すること
なのかも・・・と
最近しみじみ思うのです
サロンに来て下さる方の
GOAL
も多様です
★疲れているので少しリラックスしたい
★慢性的な心身の不調を改善したい
この2つだけでも全く違います
私自身が、こんな考えをもっています
サロンでは、こんなことをしています
という『私の話』とは別に。。
その方の見てる
GOALは、どこか?
そこまでの道のりに
どんな形で併走できるか?
が大事だなぁと思っています
コンセプトとしてはうっす~い!!
かな?^^;
これが私のやりたいこと・できることの
GOAL
です(*˘︶˘*).。.:*
タイマッサージma-day.マデイです
GOAL
仕事の話
恋愛の話
家族の話
1つの話題で話していても
それぞれ描くゴールは違う
見えてる景色も
そこで感じることも
でも
会話をしていると
一緒の想いで話しているように
感じてくる
それがこんがらがる元なのかなぁ
私の話は、私の話
相手の話は、相手の話
ときちっと分けることが
尊重すること
なのかも・・・と
最近しみじみ思うのです
サロンに来て下さる方の
GOAL
も多様です
★疲れているので少しリラックスしたい
★慢性的な心身の不調を改善したい
この2つだけでも全く違います
私自身が、こんな考えをもっています
サロンでは、こんなことをしています
という『私の話』とは別に。。
その方の見てる
GOALは、どこか?
そこまでの道のりに
どんな形で併走できるか?
が大事だなぁと思っています
コンセプトとしてはうっす~い!!
かな?^^;
これが私のやりたいこと・できることの
GOAL
です(*˘︶˘*).。.:*
2017年2月16日木曜日
自分をスキャン
宝塚清荒神参道
タイマッサージma-day.マデイです
内観
するクセがあります
感情・身体の変化など
自分の中を観るクセ
気づきってやつです
そんな自分が
ちょっと脱線していることに
気づきました
自分の心や身体のぐらつきを知り
そこにフォーカスする
『なるほどな・・・』
な落とし所をみつけ納得
これを繰り返していると
『自分のことは把握できています!!』
的な心が芽生えている。。
ここ!!深ーい落とし穴だ( ˟_˟ )
『分かりました!』
『到達してます!』
な自分。。
世界を狭くする原因・・・
最近の私の
気づき
内観してできた
心の余裕は
自分が楽になることに使うのも良しですが
他を受け入れる
耳を傾ける
ことに使ったほうが
より豊かになるのだなぁ~~
(*˘︶˘*).。.:*
タイマッサージma-day.マデイです
内観
するクセがあります
感情・身体の変化など
自分の中を観るクセ
気づきってやつです
そんな自分が
ちょっと脱線していることに
気づきました
自分の心や身体のぐらつきを知り
そこにフォーカスする
『なるほどな・・・』
な落とし所をみつけ納得
これを繰り返していると
『自分のことは把握できています!!』
的な心が芽生えている。。
ここ!!深ーい落とし穴だ( ˟_˟ )
『分かりました!』
『到達してます!』
な自分。。
世界を狭くする原因・・・
最近の私の
気づき
内観してできた
心の余裕は
自分が楽になることに使うのも良しですが
他を受け入れる
耳を傾ける
ことに使ったほうが
より豊かになるのだなぁ~~
(*˘︶˘*).。.:*
登録:
投稿 (Atom)