こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
昨日は、気分転換もかねて
ヨガにいってきました♪
サンサルテーション
太陽礼拝のポーズは
本当に神秘的。。。
そしてとても効果的な
全身運動です。
私は、まだまだ初心者なので
連続8回しただけで
本日あちこち筋肉痛です 笑
太陽礼拝に込められた想いを
調べていると
とても素敵な言葉をみつけました。
こちらにご紹介します。。
太陽礼拝を意識的に
正しく行うことができれば
(中略)
I(自分)とNO,I(他)という
相違から生まれてくる
混乱や衝突は打ち消され、
純粋な愛
思いやり
慈悲の気持ち
が内側に芽生えてくる。
太陽礼拝は
このONENESS
(自他の融合、ひとつであること)
への意識へとあなたを導くだろう。
アッパ・パント
これを読みますます太陽礼拝が
大好きになりました。。。
2016年4月15日金曜日
2016年4月12日火曜日
只今、実験中・・・
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『すべての人生は実験だ。』
って言葉ご存知ですか?
この考え方って
面白いな♪♪
と思いご紹介。
毎日色々あるけれど・・・
起きる出来事全て実験!!
と捉えると
どんな事も楽しくなるのです♪
私だけかな???
<この実験>
結果はどうなるのだろう?
そんな風に物事を受け入れると
マイナスな感情は軽減される。
未知への楽しみや好奇心に
変わるのです。
人の数だけ実験と結果がある。
言いかえれば
数えきれないほどの答えがあるということ。
そう思うとどんな出来事も
きっとこうなるだろう・・・・
なーんて決め付けがなくなる。
気がするのですが。どうでしょー?
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『すべての人生は実験だ。』
って言葉ご存知ですか?
この考え方って
面白いな♪♪
と思いご紹介。
毎日色々あるけれど・・・
起きる出来事全て実験!!
と捉えると
どんな事も楽しくなるのです♪
私だけかな???
<この実験>
結果はどうなるのだろう?
そんな風に物事を受け入れると
マイナスな感情は軽減される。
未知への楽しみや好奇心に
変わるのです。
人の数だけ実験と結果がある。
言いかえれば
数えきれないほどの答えがあるということ。
そう思うとどんな出来事も
きっとこうなるだろう・・・・
なーんて決め付けがなくなる。
気がするのですが。どうでしょー?
2016年4月7日木曜日
えいっっ!
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
3日ほど前。。
1年以上会っていなかった知人に
ばったり遭遇。
第一声。
『何やってんのよーーー!』
でした 笑
SNSしない。
連絡マメじゃない。
行動的じゃない。
となると・・・・
生存すら怪しいらしい 笑
私は、いったい今どうなってるねん?
と話題になっていた様子。
そんなに不思議な行動なのか?
今っぽくないのか??
でも、チラリでも話題にしてもらえて嬉しい♪
お付き合いをちゃーんと
大事にしなくては。。。
温かく声をかけてくれた知人と
手をにぎりながらお喋り。
いつも・・・・
誰かが1歩近づくと
1歩下がってる。
そんな自分がいます。
自分からも1歩。。です。
いや、これからは、
ジャーーーンプぐらいの気持ちで
飛び込もう♪♪
宝塚清荒神参道のma-day.です。
3日ほど前。。
1年以上会っていなかった知人に
ばったり遭遇。
第一声。
『何やってんのよーーー!』
でした 笑
SNSしない。
連絡マメじゃない。
行動的じゃない。
となると・・・・
生存すら怪しいらしい 笑
私は、いったい今どうなってるねん?
と話題になっていた様子。
そんなに不思議な行動なのか?
今っぽくないのか??
でも、チラリでも話題にしてもらえて嬉しい♪
お付き合いをちゃーんと
大事にしなくては。。。
温かく声をかけてくれた知人と
手をにぎりながらお喋り。
いつも・・・・
誰かが1歩近づくと
1歩下がってる。
そんな自分がいます。
自分からも1歩。。です。
いや、これからは、
ジャーーーンプぐらいの気持ちで
飛び込もう♪♪
空白
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
今日は、1日雨ですね。
なので朝から読みかけの本を読んでいます。
会話・・・
人と人とが既存のアイデアを交換する行為。
対話・・・
既存の発想や見解をいったん保留し、
答えを準備せず、ただ『相手の言葉を
じっくり聞く』行為。
何気なく使ってる言葉だけど
全く意味が違うと。。本の1節より。
誰かと接するとき。
自分が今してることは
会話か?対話か?
と心の中で確認してみようと思う。
どちらも、大切だけど。
顔と顔を合わせてのコミュニケーション
はもちろん。SNSも。。
言いっぱなしの『会話』が多いのかな?
敢えて
口を閉じてみる。
目を閉じてみる。
何かで埋めるばかりじゃなく
何も無いもいい。。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
今日は、1日雨ですね。
なので朝から読みかけの本を読んでいます。
会話・・・
人と人とが既存のアイデアを交換する行為。
対話・・・
既存の発想や見解をいったん保留し、
答えを準備せず、ただ『相手の言葉を
じっくり聞く』行為。
何気なく使ってる言葉だけど
全く意味が違うと。。本の1節より。
誰かと接するとき。
自分が今してることは
会話か?対話か?
と心の中で確認してみようと思う。
どちらも、大切だけど。
顔と顔を合わせてのコミュニケーション
はもちろん。SNSも。。
言いっぱなしの『会話』が多いのかな?
敢えて
口を閉じてみる。
目を閉じてみる。
何かで埋めるばかりじゃなく
何も無いもいい。。
2016年4月5日火曜日
全体をみる
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『ホメオパシー』
約200年前にドイツの医師サミュエル・ハーネマン
が確立した自己治癒力を使う類似療法。
今日は、そのお勉強会に参加してきました。
<現代医療>
対処両方とも言われていて
熱が出れば解熱剤
頭痛がすれば鎮痛剤
というように、反対のもので癒す方法。
<ホメオパシー>
個別の症状に着目するのではなく
『その人全体』精神・感情・身体の
全てを診て癒す方法。
今日のお話は、初心者向けでしたが・・・
奥がふかーいふかーい世界です。
実際のホメオパシーのセッション(診断)は
2~3時間のカウンセリングをして
その人にピッタリの処方をするそうです。
今ある不快な症状のお話から
家族の話・夢の話
ディリュージョン(妄想)のお話まで・・・。
ただひたすら問いかけることを
繰り返すのです。
最近色々なジャンルの講習に参加して
いるのですが。
最後はみんな大事なものが一緒のように思います。
対話の大切さ。。。
1つの視点ではなく全体をみる大切さ。。。
1つを『知る』とまた次へ繋がります。
学生時代は、全く勉強しなかったのになぁー。
今は学ぶことが楽しいです♪♪
自分が学び感じたことを、次の誰かに・・・
形にしてお伝えできるよう。。。
頑張ります!
いや、頑張るって無理してるみたい。
進みます!かな。。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『ホメオパシー』
約200年前にドイツの医師サミュエル・ハーネマン
が確立した自己治癒力を使う類似療法。
今日は、そのお勉強会に参加してきました。
<現代医療>
対処両方とも言われていて
熱が出れば解熱剤
頭痛がすれば鎮痛剤
というように、反対のもので癒す方法。
<ホメオパシー>
個別の症状に着目するのではなく
『その人全体』精神・感情・身体の
全てを診て癒す方法。
今日のお話は、初心者向けでしたが・・・
奥がふかーいふかーい世界です。
実際のホメオパシーのセッション(診断)は
2~3時間のカウンセリングをして
その人にピッタリの処方をするそうです。
今ある不快な症状のお話から
家族の話・夢の話
ディリュージョン(妄想)のお話まで・・・。
ただひたすら問いかけることを
繰り返すのです。
最近色々なジャンルの講習に参加して
いるのですが。
最後はみんな大事なものが一緒のように思います。
対話の大切さ。。。
1つの視点ではなく全体をみる大切さ。。。
1つを『知る』とまた次へ繋がります。
学生時代は、全く勉強しなかったのになぁー。
今は学ぶことが楽しいです♪♪
自分が学び感じたことを、次の誰かに・・・
形にしてお伝えできるよう。。。
頑張ります!
いや、頑張るって無理してるみたい。
進みます!かな。。
2016年4月2日土曜日
たまってない??
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
肩甲骨と肩甲骨の間。
硬いなー。張ってるなー。痛みがあるなー。
そんな症状を感じるときありませんか?
姿勢が悪い。
運動不足。
膀胱系が弱っている。
などなど。原因は沢山考えられますが。
そこは
『感情のゴミ捨て場』
とも言われています。
モヤモヤした気持ちがあったり。
言いたい事があるのに言えない。
そんな時に症状が出る場所でもあるのです。
もし。。そこに違和感を感じたときは
頑張りすぎず一呼吸。。
そんな時間を取ってみて下さい。
いつもいつも健康体!!
これは、ちょっと難しい。
でも、『気付く』ことが出来れば
うまくバランスとれますよ。。
1日24時間あるうちの数分でも良いので
自分の身体を感じ大事にして下さいね。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
肩甲骨と肩甲骨の間。
硬いなー。張ってるなー。痛みがあるなー。
そんな症状を感じるときありませんか?
姿勢が悪い。
運動不足。
膀胱系が弱っている。
などなど。原因は沢山考えられますが。
そこは
『感情のゴミ捨て場』
とも言われています。
モヤモヤした気持ちがあったり。
言いたい事があるのに言えない。
そんな時に症状が出る場所でもあるのです。
もし。。そこに違和感を感じたときは
頑張りすぎず一呼吸。。
そんな時間を取ってみて下さい。
いつもいつも健康体!!
これは、ちょっと難しい。
でも、『気付く』ことが出来れば
うまくバランスとれますよ。。
1日24時間あるうちの数分でも良いので
自分の身体を感じ大事にして下さいね。
春
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
もうすっかり春ですね。
桜も一気に開花♪♪
昨日、宝塚大劇場前の花の道を
通るともう8割ぐらいは咲いていましたよ!
『お花見がしたいなぁー。』
と毎年思いながら、短い桜の季節が終わって
しまってます・・・
今年こそは、お天気の良い日にゆっくり
過ごしたいなぁ。。
春・・・・
ぽかぽか陽気で気持ちの良い季節ですが。
花粉で困ってる方も多いですよね。
花粉症。。ほんとツライ!!
私も10年以上花粉で苦しみました。
最初は、この季節にくしゃみをする程度だったのが
年々ひどくなり、気がつけば色んなモノに反応する身体
になってしまい、ほぼ1年中グズグズでした。
それが、昨年急に何もなくなった!!のです。
なんでだろう?と色々思い返しているのですが・・・・
悪くなるときも、積み重ね。
良くなるときも、積み重ね。
なのでしょうか。。。これだ!という理由が見つからない。
循環・・・・
これを大事にするといいのかな。。
口から入れる食事もくるくる循環。
感情もためこまずくるくる循環。
これ効いたよ♪
と具体的なアドバイスでは、ないですが。
自分の身体がくるくる良い回転をしているか?
一度確認してみて下さい。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
もうすっかり春ですね。
桜も一気に開花♪♪
昨日、宝塚大劇場前の花の道を
通るともう8割ぐらいは咲いていましたよ!
『お花見がしたいなぁー。』
と毎年思いながら、短い桜の季節が終わって
しまってます・・・
今年こそは、お天気の良い日にゆっくり
過ごしたいなぁ。。
春・・・・
ぽかぽか陽気で気持ちの良い季節ですが。
花粉で困ってる方も多いですよね。
花粉症。。ほんとツライ!!
私も10年以上花粉で苦しみました。
最初は、この季節にくしゃみをする程度だったのが
年々ひどくなり、気がつけば色んなモノに反応する身体
になってしまい、ほぼ1年中グズグズでした。
それが、昨年急に何もなくなった!!のです。
なんでだろう?と色々思い返しているのですが・・・・
悪くなるときも、積み重ね。
良くなるときも、積み重ね。
なのでしょうか。。。これだ!という理由が見つからない。
循環・・・・
これを大事にするといいのかな。。
口から入れる食事もくるくる循環。
感情もためこまずくるくる循環。
これ効いたよ♪
と具体的なアドバイスでは、ないですが。
自分の身体がくるくる良い回転をしているか?
一度確認してみて下さい。
2016年3月31日木曜日
祝♪♪
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.(真手い)です。
今日は、友達の美容室のOPEN祝いに♪♪
彼女とは、6歳の時からの付き合い・・・・
長いっっっ!!!!
出会った6歳の頃から
『美容師になる!』と言っていた彼女。。
頑張り続け、努力し続けてる姿を見てきたので、
私も嬉しく感無量な1日でした。
高校1年生の時。
学校の帰り道を自転車2人乗り。
彼女が前・私が後ろ。。。
猛スピードで坂を下っていたら、前から来た車と
正面衝突!!
私は、あっちこっちキズだらけ・・・・。
彼女は・・・・・。
前歯無いやん!!!
車のボンネットの上に前歯が乗っかっていて。。
2人で大笑い。。
車の運転手さんは。。どうしてたかなー?
記憶に無い・・・・。
今でも彼女の笑顔を見るたび。
前歯が気になる私。。。
箕面市牧落3丁目
Hair Clinic gnome です。。
お近くの方など。。ぜひのぞいてみて下さいね♪♪
宝塚清荒神参道のma-day.(真手い)です。
今日は、友達の美容室のOPEN祝いに♪♪
彼女とは、6歳の時からの付き合い・・・・
長いっっっ!!!!
出会った6歳の頃から
『美容師になる!』と言っていた彼女。。
頑張り続け、努力し続けてる姿を見てきたので、
私も嬉しく感無量な1日でした。
高校1年生の時。
学校の帰り道を自転車2人乗り。
彼女が前・私が後ろ。。。
猛スピードで坂を下っていたら、前から来た車と
正面衝突!!
私は、あっちこっちキズだらけ・・・・。
彼女は・・・・・。
前歯無いやん!!!
車のボンネットの上に前歯が乗っかっていて。。
2人で大笑い。。
車の運転手さんは。。どうしてたかなー?
記憶に無い・・・・。
今でも彼女の笑顔を見るたび。
前歯が気になる私。。。
箕面市牧落3丁目
Hair Clinic gnome です。。
お近くの方など。。ぜひのぞいてみて下さいね♪♪
2016年3月30日水曜日
正義って?
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.(真手い)です。
ふと、書きたくなったので。
本日、2話目。。
正義感・・・・。
反射的に避けてしまう。
自分の思いを伝えるとき、信念をもって話すこと
それは、大事。
だけど、それが正義感ムンムンだと
耳がパタンと閉じてしまう。
話の内容は確かに『正しい』
心をグイッともって行かれる人も多いと思います。
私がただ、ひねくれものなのか・・・・
なんだか、しっくりこない。
そんなパターンを繰り返して気付いた事。
正義感には、対象の人や出来事・モノがあるんだなって。
それは、自分の正義とは反対にある対象物。
そこに向かっての正義。。。
ここに引っ掛かってるのかな。
自分の思いや考えを伝えるとき。
何か対象物を置くのでは無く、
ただ自分の1つの思いとして伝えるほうが
ずっと平和な気がします。
完璧な人なんていないし
感情的になったり攻撃的になってしまうことも
あると思います。
でも、同じ伝えるなら平和な言葉で。
平和な空気で。のほうがいいな。
宝塚清荒神参道のma-day.(真手い)です。
ふと、書きたくなったので。
本日、2話目。。
正義感・・・・。
反射的に避けてしまう。
自分の思いを伝えるとき、信念をもって話すこと
それは、大事。
だけど、それが正義感ムンムンだと
耳がパタンと閉じてしまう。
話の内容は確かに『正しい』
心をグイッともって行かれる人も多いと思います。
私がただ、ひねくれものなのか・・・・
なんだか、しっくりこない。
そんなパターンを繰り返して気付いた事。
正義感には、対象の人や出来事・モノがあるんだなって。
それは、自分の正義とは反対にある対象物。
そこに向かっての正義。。。
ここに引っ掛かってるのかな。
自分の思いや考えを伝えるとき。
何か対象物を置くのでは無く、
ただ自分の1つの思いとして伝えるほうが
ずっと平和な気がします。
完璧な人なんていないし
感情的になったり攻撃的になってしまうことも
あると思います。
でも、同じ伝えるなら平和な言葉で。
平和な空気で。のほうがいいな。
登録:
投稿 (Atom)