こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
最近トラウマについての本を
読んでいるからか?
その本に出てくる
トラウマの事例ばかりが頭にあるからか?
ちょっと気持ちが下向きです凹
昨晩。ふと自分の足元を見ると・・・・
靴下が片足ずつ違うやんっっ!!!!
1日中気付かず過ごしていました。
気持ちが下向きやからって
ぼんやりし過ぎ!?と驚きながら。。
就寝zzz
夜中。ふと怖い夢を見て目が覚め・・・・
心臓がばくばく・どきどきしていました。
夢の中で耳を塞ぎ目を閉じて泣いてる自分
何?夢鑑定したら意味ある?
なんて思ってみたり。
なんとまぁ~影響を受けやすいのでしょう~~。
人間って・・・・・
単純で複雑で面白くて不思議。。。
2016年10月13日木曜日
← と →
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
俳優の香川照之さんがインタビューで
『俳優業は、矢印が自分 ← に向いている。
でも演技をしているときは → 他者に向かう。
矢印が自分に向いたままの演技なのか
他者に向いた演技なのかはお客さまはちゃんと
分かって見ておられます。』
とおっしゃっていました。
普段の私たちも
その時々で矢印の方向をくるくる変え
日常を送っているように思います。
自分に向けるとき← ← ←
→ → → 誰かに向けるとき
どちらに向けるかは個々の判断
どちらが正解と言う訳ではありません。
でも、どちらに向いているかは
視線・態度・言葉・空気や間 ・・・・
などでお互いが無意識に感じ合っている
ように思います。
この。。矢印の方向って
言葉で説明はできないけれど
肌に馴染む・しっくりくる。。
人付き合いの感触だなぁと思うのです。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
俳優の香川照之さんがインタビューで
『俳優業は、矢印が自分 ← に向いている。
でも演技をしているときは → 他者に向かう。
矢印が自分に向いたままの演技なのか
他者に向いた演技なのかはお客さまはちゃんと
分かって見ておられます。』
とおっしゃっていました。
普段の私たちも
その時々で矢印の方向をくるくる変え
日常を送っているように思います。
自分に向けるとき← ← ←
→ → → 誰かに向けるとき
どちらに向けるかは個々の判断
どちらが正解と言う訳ではありません。
でも、どちらに向いているかは
視線・態度・言葉・空気や間 ・・・・
などでお互いが無意識に感じ合っている
ように思います。
この。。矢印の方向って
言葉で説明はできないけれど
肌に馴染む・しっくりくる。。
人付き合いの感触だなぁと思うのです。
2016年10月10日月曜日
2016年10月9日日曜日
悩むのもいい♪♪
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『自分は誰のものでもなく
誰も自分のものではない』
私は、この言葉で
少し気持ちが楽になります。
自分の立ち位置を必要以上に意識し
がんじがらめになって苦しいとき。
周りの誰かの言動で心が揺れるとき。
この言葉を思いだして
もう一度考え直してみるようにしています。
すると・・・今、自分がしっかり
考えなくてはいけないこと
逆に考えなくてもよいこと
が整理されるように思うのです
他人とはある程度の距離を保つこと
個人を大事にすること
が言いたいのではなく
分からなくても知りたくて
悩みながらも繋がりたくて
それが人間関係なのだなぁと思うのです
考えを一度整理してもなお残る思い・・・
それは、『大いに悩め!!!』
と言うことか。。と受け入れることにしています。
その時の悩みは・・・
必ず先に明るい出口がある悩みだから♪♪
宝塚清荒神参道のma-day.です。
『自分は誰のものでもなく
誰も自分のものではない』
私は、この言葉で
少し気持ちが楽になります。
自分の立ち位置を必要以上に意識し
がんじがらめになって苦しいとき。
周りの誰かの言動で心が揺れるとき。
この言葉を思いだして
もう一度考え直してみるようにしています。
すると・・・今、自分がしっかり
考えなくてはいけないこと
逆に考えなくてもよいこと
が整理されるように思うのです
他人とはある程度の距離を保つこと
個人を大事にすること
が言いたいのではなく
分からなくても知りたくて
悩みながらも繋がりたくて
それが人間関係なのだなぁと思うのです
考えを一度整理してもなお残る思い・・・
それは、『大いに悩め!!!』
と言うことか。。と受け入れることにしています。
その時の悩みは・・・
必ず先に明るい出口がある悩みだから♪♪
2016年10月8日土曜日
緊張
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
とりあえず
何でもかんでも緊張していた私
緊張しすぎて訳が分からなくなり・・・凹む
なのでなるべく緊張するような場面に
でくわさないように。
嫌な思いは、しないように。。
ひっそりしていました。
でも
このお仕事をするようになり
色んな出来事に向かい合っているうちに
ふと
むやみやたらに緊張しなくなっている自分に
気付きました。
今までどうしてあんなに
どきどき・おろおろしていたのだろう?
と考えると・・・
カッコつけてたな!!!
と思う 笑
自分をより良く見せよう
それも実際の自分以上に。。
自分で自分のキラキラ像を作り出して
それと現実のギャップに
自爆していたのだなぁ。と。
そこに気付いたら
あまり気負わなくなりました。
今でもたまーに緊張すると
『ちょっとちょっと。。
あなたカッコつけようとしてません~?』と
心の中で確認してみます。
すると・・・
『ほんまや!!』と我に返る 笑
気持ちがきりっと引き締まるような
良い緊張感は持ち続けていたいけれど
それ以上のものは。。
い~~らない!!
宝塚清荒神参道のma-day.です。
とりあえず
何でもかんでも緊張していた私
緊張しすぎて訳が分からなくなり・・・凹む
なのでなるべく緊張するような場面に
でくわさないように。
嫌な思いは、しないように。。
ひっそりしていました。
でも
このお仕事をするようになり
色んな出来事に向かい合っているうちに
ふと
むやみやたらに緊張しなくなっている自分に
気付きました。
今までどうしてあんなに
どきどき・おろおろしていたのだろう?
と考えると・・・
カッコつけてたな!!!
と思う 笑
自分をより良く見せよう
それも実際の自分以上に。。
自分で自分のキラキラ像を作り出して
それと現実のギャップに
自爆していたのだなぁ。と。
そこに気付いたら
あまり気負わなくなりました。
今でもたまーに緊張すると
『ちょっとちょっと。。
あなたカッコつけようとしてません~?』と
心の中で確認してみます。
すると・・・
『ほんまや!!』と我に返る 笑
気持ちがきりっと引き締まるような
良い緊張感は持ち続けていたいけれど
それ以上のものは。。
い~~らない!!
2016年10月7日金曜日
食べる宝石
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
これは、インドヒマーチャル産の岩塩
少し紫色なのが特徴です
ミネラル・鉄分が多く含まれ、硫黄の香り
★岩塩とは・・・
地殻変動で海水が陸に閉じ込められ
数千~数億年かけて結晶したもの
食用・バスソルト・ヒーリングなどに使用できます
サロンでも足湯の中に入れています♪
★期待される効果は・・・
身体を温める
神経系を落ち着かせるetc。。
そして何よりも
《身体を温めると心も温まる!!!》
のです♡♡♡
アメリカで実際に実験・結果発表されたので
本当ですよ。
身体のどの部位でも良いので温めると
心が満たされ他者に対して温かい気持ちが
高まるのだそう♪
これから寒い季節到来
岩塩入りの足湯で温め
マッサージでさらに循環を良くし
身体も心もポカポカに♪♪
お待ちしております。。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
これは、インドヒマーチャル産の岩塩
少し紫色なのが特徴です
ミネラル・鉄分が多く含まれ、硫黄の香り
★岩塩とは・・・
地殻変動で海水が陸に閉じ込められ
数千~数億年かけて結晶したもの
食用・バスソルト・ヒーリングなどに使用できます
サロンでも足湯の中に入れています♪
★期待される効果は・・・
身体を温める
神経系を落ち着かせるetc。。
そして何よりも
《身体を温めると心も温まる!!!》
のです♡♡♡
アメリカで実際に実験・結果発表されたので
本当ですよ。
身体のどの部位でも良いので温めると
心が満たされ他者に対して温かい気持ちが
高まるのだそう♪
これから寒い季節到来
岩塩入りの足湯で温め
マッサージでさらに循環を良くし
身体も心もポカポカに♪♪
お待ちしております。。
2016年10月6日木曜日
2016年10月5日水曜日
自己開示
こんにちは。
宝塚清荒神参道のma-day.です。
誰の心にも多少はあるネガティブな思い
過去の出来事・現在進行形・未来の不安
などなど思いは色々。
その思いの対処法として
語る ・ 書く
ということが心身にとても有効的なのだそう。
自分の思いを誰かに話し聞いてもらう
実際には誰にも見せることがなくても書き留めてみる
この2つの方法で心が開かれていく
ふと。。
blog ・ facebook ・ twitterなども
同じ効果があるのかも?
と思いました。
こんなに世界的に広がるのには、便利なだけが理由
ではないように思うのです。
実際、私もそうです。
誰も見てないような・・・笑
と思いながらもこのblogを続けているのは?
どこかで<快>な気持ちがあるのだなぁと。
きっかけは、何かを伝える手段として始めるのだろうけれど
書く ・ 語ることで
徐々に自分の心の整理となり
自己開示することによって癒される。
自己ヒーリングなのかも。。。
ちょっとしたことでキモチって上がる↑↑
ふらっと立ち寄ったコーヒーショップにて・・・♪♪
自分に合った方法で心を開く。。お試し下さーい!
宝塚清荒神参道のma-day.です。
誰の心にも多少はあるネガティブな思い
過去の出来事・現在進行形・未来の不安
などなど思いは色々。
その思いの対処法として
語る ・ 書く
ということが心身にとても有効的なのだそう。
自分の思いを誰かに話し聞いてもらう
実際には誰にも見せることがなくても書き留めてみる
この2つの方法で心が開かれていく
ふと。。
blog ・ facebook ・ twitterなども
同じ効果があるのかも?
と思いました。
こんなに世界的に広がるのには、便利なだけが理由
ではないように思うのです。
実際、私もそうです。
誰も見てないような・・・笑
と思いながらもこのblogを続けているのは?
どこかで<快>な気持ちがあるのだなぁと。
きっかけは、何かを伝える手段として始めるのだろうけれど
書く ・ 語ることで
徐々に自分の心の整理となり
自己開示することによって癒される。
自己ヒーリングなのかも。。。
ちょっとしたことでキモチって上がる↑↑
ふらっと立ち寄ったコーヒーショップにて・・・♪♪
自分に合った方法で心を開く。。お試し下さーい!
2016年10月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)